研究概要

図1に本研究で対象とするコミュニケーション系の枠組と研究課題を示す。情報の送り手 Aliceが情報をメディア表現(音声、映像など)し、物理・サイバーチャネルを通して受け手 Bobに送るものとする。このとき、悪意を持った送り手 Eveが存在し、 Aliceのプライバシー情報や生体情報、並びに Aliceが位置する世界の情報(環境情報と呼ぶ)を取得し、 Alice由来のものではないフェイク情報を作成する。そして、フェイク情報に基づき Alice由来の真正メディアに限りなく近いメディアクローンが作成され、 Eveから Bobへ攻撃がなされる。

このようなメディアクローン攻撃を防御しうるコミュニケーション系の実現を図るために、 以下の5つの研究課題(図1参照)に分けて研究開発を進める。 [PDF]


(A) フェイク情報化防止のために、生体情報、プライバシー情報、およ
      び環境情報の保護手法を確立する。
(B) フェイク情報を起源とするメディアクローン生成法の実現可能性を実験的に検証する。音声、画像、映像、文書、ソーシャルメ
      ディアなどを対象とし、個人適応型のメディア生成という統一的枠組で考察する。
(C) メディアクローン攻撃の防御シールドをメディアクローンの認識により構成する。特に生体特徴に起因するライブネスの解析に
      着目する。
(D) 送り手・受け手の種々の状況を想定したコミュニケーション系をモデル化する。
(E) 構成要素、全体システムを実証実験により評価する。 併せてテスト用データベースを作成し、順次、公開する。

Copyright (C) Babaguchi Lab. All Rights Reserved.